スタンプ 配信関連

ペンタブなしで作れる!Twitchスタンプの簡単な作り方とおすすめツール3選

Twitch配信の楽しみのひとつが「スタンプ(エモート)」のカスタマイズ。オリジナルスタンプを使うことで、リスナーとの距離がぐっと近くなりますよね。

でも、こう思っていませんか?

「ペンタブがないし、絵も描けない…スタンプは作れないかも。」

実は、ペンタブや特別な機材がなくても、誰でも簡単にスタンプを作る方法があるんです!

この記事では、ペンタブなしでできるTwitchスタンプの簡単な作り方と、おすすめのツール3選をご紹介します。

ペンタブなしでもTwitchスタンプは作れる!

ペンタブがないからといって、オリジナルスタンプを諦める必要はありません。今は無料ツールや簡単なデザインサービスを使えば、誰でも自作スタンプを作成可能です。

ポイントは、背景透過と適切なサイズを守ることだけ。

▼ Twitchスタンプの基本仕様

  • ファイル形式:PNG(背景透過)
  • サイズ:112×112、56×56、28×28ピクセルの3サイズ(現在は正方形で1MB以下ならアップした時点でこの3サイズに自動で変換してくれるようです)
  • 著作権:自作またはフリー素材を使用すること

ペンタブなしで作る!Twitchスタンプの簡単な作り方

① 画像作成ツールでデザインを作る

無料デザインツールやアプリを使えば、文字スタンプやシンプルなイラストを簡単に作ることができます。絵を描く技術がなくても大丈夫です。

② 背景を透過する

背景が白や色付きのままだとTwitchでは使えません。背景透過ツールを使って、スタンプをきれいに仕上げましょう。
正確には背景があっても問題なくアップロードできるのですが 四角い背景が写ってしまうので見栄えが悪くなります。

③ サイズをリサイズして保存

作成した画像を、112×112/56×56/28×28の3サイズに変更し、PNG形式で保存します。
先ほども述べたように3サイズは自動でツイッチ側がやってくれます。

ペンタブ不要!おすすめツール3選

① Canva(無料・有料)

Canvaは初心者でも使いやすい人気のデザインツールです。

  • スタンプ用のアイコンやフォントが豊富
  • ドラッグ&ドロップで簡単にデザインできる
  • 背景透過は有料プラン(Canva Pro)が必要

おすすめポイント:文字スタンプや簡単なイラストスタンプを作りたい人に最適です。

② Remove.bg(無料)

Remove.bgは、画像をアップロードするだけで自動で背景を透過してくれる超便利な無料ツールです。

  • 操作はたったの1クリック
  • 透過精度が高く、初心者でも失敗しない

おすすめポイント:写真やイラストの背景を手早く消したい人にぴったりです。

③ Adobe Express(無料・有料)

Adobe Expressは、簡単操作でデザインができるAdobeの公式ツールです。

  • 背景透過が無料で使える
  • スタンプに使える豊富なフォントとアイコンが揃っている
  • スマホアプリもあり、場所を選ばず作業可能

おすすめポイント:少しこだわったデザインに挑戦したい人におすすめです。

まとめ:ペンタブがなくてもTwitchスタンプは誰でも作れる!

ペンタブがなくても、今はたくさんの便利なツールを活用することで簡単にTwitchスタンプを作成できます。

✔ おすすめツールまとめ

  • Canva:初心者でも簡単におしゃれなデザインができる
  • Remove.bg:背景透過に最適の無料ツール
  • Adobe Express:高機能で、無料でも十分使える

「自分でスタンプを作ってみたいけど難しそう」と思っている方も、まずは気軽に試してみてください。 自作スタンプで、あなたのTwitch配信がもっと楽しく、もっと個性的になるはずです!

-スタンプ, 配信関連